2022年 08月 18日
夏
お盆がやっと終わりました。私は感染爆発が心配です。
暑いので帰宅してから、午後は家の中にいます。
千葉県南部は田舎です。皆様に自慢するような伝統工芸は
ありません。私の知っている伝統工芸?正しいですか?
三時半になりました。そろそろデジブラタイムだよ。
午後は家の中にいるから、夕飯の支度は済ませています。
ホームセンターで見たサルナシの木です。
食べられる?実はコクワ?と言いますか?
眺めて終わります。お隣には数珠珊瑚有りました。
小さなお花か咲いていましたが、買いません。
頑張って自転車こいで進みます
ルエリア
ブルーエルフィン
私はオオバンソウ?ルドベキアの仲間?
管理人にはわかりません。オオバンソウ=ルドベキア?
オオバンソウ=ゴウダソウでした。オオバンソウとルドベキアは
違います。
この黄色いお花はルドベキアヘンリーアイラーズと教え頂きました。
ありがとうございます。
オオハンゴンソウは庭には植えない方がよいです。凄まじい繁殖力
で、どんどん増えます。
家の近くに来ました。葡萄農家に寄り葡萄を買いました。
種無し巨峰で600グラムで550円でした。バラの葡萄は500グラムで
300円でした。家で食べるならバラで十分です。
でもバラだけは売ってもらえません。
魚屋さんにも行きました。行ったのは13日でした
台風が接近しているから、魚はないと思っていたら
有りました。鰹300円でした。あまり大きく無いです。
煮魚になりました。
#
by Hsro3-yayss
| 2022-08-18 06:00
|
Comments(26)
2022年 08月 14日
雨
台風が来ました。大雨や停電平気かなぁ?予約投稿ですが、停電に
なればネットは出来ません。被害が出ないことを願います。
被害はありませんでした。停電も無くて助かりました。
夕方、自転車で家の回りを回る生活しています。
何時も何にもおいていない無人直売所に珍しく野菜かおいてあります
私が覗いていたら、主が出てきました。瓜二本とトマトをくれました。
ありがとうございます。素直に頂きました。
更に走ります。個人宅ですが、柏の木が有りました。
下を見たら西瓜があります。主が大切に育てています。
柏の木と西瓜のコラボお初です。
自転車こいで移動しました。某施設の庭てす。
八重咲き桔梗が咲いていました。ダレダレです。
高砂芙蓉有りました。
坂道を自転車引いて上がります。ハイビスカスフラミンゴ
有りました。
私はミソハギ?違うなあ?
検索したらエゾミソハギと出ました。
正しいですか?教えて下さい。


家の近くに来ました。何時も買い出しに行く無人直売所の主が
さつまいも掘っていました。図々しいから、さつまいもの茎を
頂きました。金平になりました。
心太を頂きました。ゆず味噌お初です。
食べたら、まあ普通でした。ご馳走様でした。
心太は関東は酢醤油、関西は黒蜜?なんて聞きますが
どうかなあ?
#
by Hsro3-yayss
| 2022-08-14 06:00
|
Comments(34)
2022年 08月 11日
夏

ピンぼけの色づいたほおずき
ブーゲンビリア
ランタナに止まる蝶 パタパタ飛んでいるから
羽の模様が良く見えません。名前が?です。
クロアゲハの雌と教えて頂きました。
ありがとうございます。
ヒオウギ
ロベリア
お寺で見たお地蔵様にオミクロン株の撲滅を祈願しました。
仕事帰りには魚屋に寄りました。ショウゴだよ。
私はカンパチの幼魚だ。せこいから、一匹100円の特売に
飛び付きました。笑って下さい。
塩焼きになりました。
#
by Hsro3-yayss
| 2022-08-11 06:00
|
Comments(28)